Belle Jouvence(ベル・ジュバンス)の本部である山崎伊久江美容室にて10年のキャリアを積む。
その間役職を担う他、各種コンテストに於いて多数優勝・入賞を果たす。
地毛で日本髪を結う伝統技術「やまと髪」を習得。
山﨑伊久江美容研究会の専科講師として全国で活動中。
Q1.LEVANTのコンセプトについて教えてください。
店名の「LEVANT」とはフランス語で“太陽が昇る”という意味をもつことから、
「お客様の太陽のような素敵な笑顔が毎日たくさん昇る場所にしたい」
という願いと決意を込めてます。
“艶やかな髪本来の美しさを蘇らせた時のお客様の笑顔”こそが、LEVANTにとって太陽であり、
それを引き出せる弱酸性美容用“Belle Jouvence (ベル・ジュバンス)”専門店として経営しています。
Q2.弱酸性美容法「Belle Jouvence (ベル・ジュバンス)」を導入するきっかけや、その効果について教えてください。
Belle Jouvenceを使うきっかけは、両親も美容師であり、そこで使っていた薬剤がBelle Jouvenceだったのがきっかけです。
私自身がアトピー持ちであり、一般のカラー剤やパーマ液などで手荒れしてしまうこともありましたが、
Belle Jouvenceだけは皮膚が荒れることがなかったので、繊細な髪も傷をつけない薬剤だと実感しました。
このような経験から、Belle Jouvenceの本部「山﨑伊久江美容室」にて約10年のキャリアを積み、
Belle Jouvence専門店「LEVANT」が誕生しました。
実際にLEVANTに来店されるお客様は、ブリーチや縮毛矯正などで髪が激しく痛み、
“これからもお洒落をしたいけど、これ以上痛むのが怖い…”と思って、髪や頭皮のダメージに深刻に悩んで、Belle Jouvenceをネットで検索して来店してくださる方が毎月20名前後程います。
Belle Jouvence実際に体験したお客様は、髪がどんどん綺麗になっていくことを実感し、継続して通ってくれるお客様が多く、この経路でのご新規のお客様の次回予約率は80%以上となっています。
そのため、現状はありがたいことに集客サイトにはそれほど依存することなく、再来率の高い新規顧客の獲得ができている状況となっています。
Q3.店内や設備などのこだわりもあれば教えてください。
まずサロンがある「入谷」は、どちらかというと閑静な住宅街で、周辺の住民の方々が通いやすいサロンではありますが、
先ほど挙げたようなBelle Jouvenceを調べて、電車で来るお客様であっても、都内周辺からアクセスもしやすく、入谷駅から徒歩3分圏内にサロンを構えているので、継続して通っていただく場合でも負担の少ない立地を考慮しいています。
また、ビルの1階と3階がLEVANTとなっておりますが、それぞれで内装や設備を変えて、全く異なる空間で長く通われるお客様が飽きない空間にもしております。
1階はシックで落ち着いた空間で、3階は半個室で贅沢な空間としており、当日のメニューや状況に応じてご案内できるようにしております。
3階の半個室のセット面は、お客様の移動も少なく快適に過ごせるように、セット面に座ったままシャンプー・トリートメント・ヘッドスパが体験できるような、移動式のシャンプー台を用意しております。
この設備も初めて見るお客様も多く話題性もありますが、席を移動せずにすべての施術が体験できることに好評の声も多くいただいております。
Q4.Salon de Netを導入いただいた経緯や背景について教えてください。
元々他社のPOSレジを利用しておりましたが、リースが満了するタイミングで、他にも良いPOSレジがないか調べたことがきっかけです。
何社か問い合わせや紹介を受けて話を聞いて比較した中で、ハイパーソフト(Salon de Net)でまず印象に残っているのが、うちのような1店舗で1階と3階でフロアが分かれている特殊な運営のサロンであっても、それを前提にシステムが設計されており、各フロアのPCやタブレットからでもリアルタイムで共通した情報が管理できる事がとても良いと思いました。
またデータ分析機能や、お客様の管理機能がとても豊富で、実際にLEVANTではすぐには使えない機能も多いとは思ったのですが、
今後店舗の拡大やスタッフの増員を考えると、それに合わせてシステムを活用することも拡大していけると先を見越してSalon de Netの導入を判断しました。
Q5.Salon de Netの運用や顧客管理でこだわっているポイントなどあれば教えてください。
まず、電子カルテ(V-Karte)を活用した情報共有こそ、お客様満足やリピートに直結すると思ってます。
LEVANTでは長く通っていただくお客様も多く、担当スタイリスト以外でも、お客様から顔を覚えられていますし、コミュニケーションをとる機会も多いです。
だからこそ、お客様の細かな情報共有がサロン内でできていないと、逆に不満を抱いて失客するリスクも常にあるということを、全員が理解して情報共有を徹底しています。
例えば、
・お客様からいただいた差し入れ内容
・家族構成
・会話内容
・これまでなかった変化や気づき
等々、
施術・メニュー以外の細かな情報も全て電子カルテに残しています。
また、サロン内だけで共有ができる「写真メモ」機能も良く活用させてもらってます。
「写真メモ」ではロッド(パーマ)を巻いた際に写真で残して共有してます。
ロッドのサイズは写真が無くても共有できますが、実際にどのようにロッドを巻いたかを残るには写真がベストですし、次回同じパーマをかけ直す時に見直すことで、再現性が高いパーマが提供可能になります。
このように、電子カルテ(V-Karte)の活用は、お客様満足度とリピートに強く影響していると思ってます!
Q6.LINE公式アカウントも積極的に活用しており、LINEミニアプリも導入いただきましたが、お客様からの評判はいかがでしょうか?
LINEミニアプリ(Salon de Net for LINE)を導入したことで、POSデータと連動してLINEメッセージ配信や、お客様も予約履歴の確認ができるようになったので、それが非常に大きいです。
LEVANTでは先ほどお伝えした通り、次回予約を取っていただく客様も多いので、店頭で1カ月~2カ月先の予約を取りますが、予約日や時間を忘れてしまうリスクもつきものです。
ですが、LINEミニアプリ(Salon de Net for LINE)を導入したことで、予約日が近づいたらリマインドでLINEメッセージが配信されたり、お客様側もマイページから予約日の確認や変更もできるようになりましたので、次回予約のキャンセル率も下がりましたし、お客様からも便利になったと好評いただいております。
いつでも予約履歴の確認と、変更が行えるようになっている。
Q7.その他のSNSの活用も最近積極的に取り組んでいる印象を受けます。効果はいかがでしょうか?
まだまだ試行錯誤中で色々と試しながら運用をしているので、効果についてはこれからかと思いますが、特にYouTubeについては撮影や動画編集を自分たちで勉強しながら頑張ってやってます!
既存のお客様が、LEVANTを紹介するときにBelle Jouvenceについて上手く説明することが難しいと思いますし、お客様からも実際に意見をいただくことが多かったです。
そのため、YouTubeではBelle Jouvenceの効果や成分についても分かりやすく紹介しているので、是非見ていいただきたいと思ってます!
Instagramに関しては、LEVANTの様々な取り組みをお客様向けに発信していおり、ホームページを見に来てくれてご来店を検討している方へ向けて、サロンの雰囲気を感じていただけたり、スタッフの日常の顔が見れたり、主に集客目的で運用をしております。
こちらも是非見ていただけたらと思います!
Q8.最後に今後のLEVANT様の展望や目標について教えてください。
LEVANTに来店される20代~30代の若いお客様のデータをみていると、
昔と比べ単価は高くなっており、美容にお金をかける人が増えていると感じてます。
だからこそ、若い方々にも“Belle Jouvence”を、より身近な存在にしていきたいと考えてます。
“Belle Jouvence”は1960年代から継承されている技術・製品のため、若い世代の方々には少し古く見えてしまったり、怪しく見えてしまったりしている方もいらっしゃると感じてます。
先ほどお伝えした通りLEVANTでは、YouTubeをはじめ“Belle Jouvence”について、分かりやすくキャッチーにお伝えすることを常に心がけております。
今後もLEVANTを通じて“Belle Jouvence”の素晴らしさを多くの人に共感いただき、広めていきたいと思います!
Salon Data
Salon Name
LEVANT / ルヴァン
Salon Address
〒110-0013
東京都台東区入谷1丁目7−10
Salon URL
LEVANT 公式サイト:https://levant-hairsalon.com/
Grand Open
2010年07月