TOP | JOIN for Salon | セルフレジで締め時間が5分に!Soin de Blancheのストレスフリーなサロンワーク

入谷・鶯谷の美容室LEVANT 代表 吉田暁 氏
株式会社Champ エステ事業部マネージャー
木村 由起 氏

Q1.お店のコンセプトを教えてください

「美人スイッチオン」を合言葉に、お客様の「こうなりたい」という想いを叶えるお手伝いをしています。
 
ヘア・ネイル・アイラッシュ・エステに加えて、インナービューティーの分野まで幅広く対応しています。
 
また、当サロンは女性専用です。お客様・スタッフともにすべて女性のため、男性スタッフがいるサロンでは話しにくいことも、気軽に相談しやすい環境が整っています。


美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)ECLART サロン内装イメージ写真
美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)RITZ 代官山 ECLART サロン内装イメージ写真

Q2.インナービューティーの取り組みについて教えてください。

インナービューティーとは、身体の内側から美しさを引き出すことを意味します。
 
私たちのサロンには、髪のお悩みだけでなく、
「最近なんだか疲れやすい」「眠りが浅くてスッキリしない」
といった日常の不調をご相談くださるお客様も多くいらっしゃいます。

中には、更年期に関するお悩みなど、女性特有の不調を抱えている方もいらっしゃいます。

そんなとき、私たちは実際に自分たちで使ってみて良かったものをおすすめしたり、生活の中で気をつけられることなど、ちょっとしたアドバイスをさせていただいたりしています。

少しでもお力になれたらという想いで、日々お客様と向き合っています。
私たちは「スタッフ全員でお客様お一人をお迎えする」ことを大切にしています。

たとえば、ヘアの施術中にインナーケアのお悩みが出た場合には、エステ担当のスタッフが対応させていただくこともあります。

過去には「疲れがなかなか取れない」とご相談くださったお客様に、おすすめのサプリメントをご紹介したこともありました。
そのお客様はサプリメントを継続的に摂取され、「以前より疲れが取れやすくなった」と嬉しいお声をいただきました。

このように、それぞれの専門分野を活かしながらチームで連携し、お一人おひとりのお悩みに寄り添ったご提案をさせていただいています。

美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)ECLART サロン内装イメージ写真
美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)RITZ 代官山 ECLART サロン内装イメージ写真

Q3.内装のこだわりを教えてください。

Blanche(ブランシュ)は、フランス語で「白」という意味です。
 
店内は白を基調に、木の質感や女性らしい可愛らしさを取り入れた清潔感のあるデザインに仕上げています。
 
また施術ブースもカーテンで仕切り、プライベートな空間を作っています。
 
施術中もお客様同士の距離感・視線が気にならないように配慮しており、リラックスして過ごしていただけるように心がけています。
 

美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)RITZ 代官山 サロン内装イメージ写真
 
美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット)RITZ 代官山 スタイルイメージ写真
 

Q4.来店されるお客様の客層を教えてください。

当サロンには、10代の学生から80代・90代の方まで、幅広い年代のお客様がご来店されています。
そのなかでも、30代〜50代の女性がメインの客層です。
 
親子でご来店される方も多いですね。
お母様がエステを受けている間に、お嬢様がアイラッシュメニューやヘアの施術を受けるなど、一緒に過ごしてそのまま一緒に帰られることもあります。
 
お嬢様が母の日にエステをプレゼントされることもあり、スタッフとしても心温まる瞬間です。


Q5.セルフレジ「Smooth Self & Ticket」を導入した理由を教えてください。

セルフレジを導入した理由は、お会計のミスをなくし、レジ業務をよりスムーズにしたいと考えたからです。

現金やクレジットカードのお会計をスタッフが対応する中で、どうしてもヒューマンエラーが発生することがありました。
ミスが起きると、レジ締め時に金額が合わず、その日の全てのお会計を確認し直す必要が出てきます。

過去には、フロアを録画した映像を見ながら、「お釣りをちゃんと渡しているか」を一件ずつ確認することもありました。たとえば「2,000円の差額がある」となった場合、該当する可能性のあるお客様を探し出し、何時何分のお会計だったかを特定し、該当の映像を確認…という細かい作業が必要になります。

お会計にミスがあった場合は、お客様にご連絡をしてお詫びし、改めてお釣りをお渡しすることもありました。こうしたことは、スタッフにとっても大きな負担であり、お客様にもご迷惑をおかけしてしまいます。

また、新札は紙が張りつくように重なることがあるため、1枚だけ返したつもりが2枚重なっていた…というケースもありました。例えば、5,000円札を1枚お渡しするつもりが2枚になってしまい、結果として1万円のお釣りをお渡ししていたことも。

セルフレジであれば、こうしたお釣りの渡し間違いといったヒューマンエラーがなくなり、お会計もお客様ご自身で完結できるため、安心してご利用いただけます。

こうした背景から、私たちはセルフレジの導入を決めました。


Q6.セルフレジを導入してどんな効果がありましたか?

セルフレジ導入で、3つの効果がありました。
 
1つ目はレジ締めの時間が短縮されたことです。
以前は小銭を並べて数え、お札も一枚ずつ確認しながら入力していたため、レジ締めには20〜30分かかっていました。
ミスが発生すればさらに時間が延び、1時間以上かかることもありました。
 
しかし今では、現金の集計や確認作業が不要になったことで、締め作業は5分で終わります。
 
締め作業が効率化されることで、早く帰れるようになったり、翌日の準備にもゆとりが生まれたりしています。
 
2つ目は、クレジットカードの扱いに安心感が生まれたことです。
以前はクレジットカード決済のときに、スタッフがクレジットカードを受け取る必要がありました。
 
セキュリティ面を考慮すると、スタッフがクレジットカードを受け取らずに、お客様自身で操作していただける方が良いと感じていました。
セルフレジを導入すると、スタッフがクレジットカードに触れることがありません。
 
お客様自身でクレジットカードを差し込み・抜き取りができるため、トラブルの心配もなく、より安心して利用していただけるようになりました。
 
3つ目は、Smooth Self & Ticketのサイネージ機能による売上アップです。
店販商品や施術内容を動画で流せるため、待ち時間に画面を見て購入を検討されるお客様も多く、その場で購入につながるケースも増えています。
また、次回のメニュー提案にも繋がっています。

画面に店販やメニューを映し出し、次回提案に繋がることも
(サイネージ機能)

Q7.セルフレジ導入時に困ったことはありますか?

セルフレジの導入は、思っていた以上にスムーズでした。
 
操作もそこまで複雑ではなく、機械にあまり詳しくないスタッフでもすぐに使いこなせるようになりました。
 
万が一分からないことがあってもすぐにサポートに問い合わせができる体制が整っており、とても心強いです。
 特に電話で直接対応してもらえる点は大きく、困ったときにその場ですぐに解決できるのは現場として非常に助かっています。
 
操作に不安がある方やIT機器に慣れていないスタッフでも、安心して使える仕組みや環境が整っています。


Q8.セルフレジを導入してお客様からどんな反応がありましたか?

導入後の反応は非常に良く「すごいですね」「最先端ですね」といったお声をいただくことも多く、お客様からの評価は上々です。
 
お客様としても操作に問題はなく、スムーズにご利用いただけています。
 
年配のお客様だと、最初は戸惑う方もいらっしゃいます。そこでスタッフが横について1つずつ操作を案内することで、2回目・3回目にはご自身でできる方も多いです。
 
それでも難しい場合は「このお客様のときはスタッフが一緒に対応する」といった形で柔軟にサポートしており、困ったことになっていません。
 
最近はスーパーでもセルフレジが普及しており「こういうの増えてきたね」「美容室にもあるなんてすごい」と驚きながらも、抵抗感なく受け入れてくださるお客様がほとんどです。
 
サロンの雰囲気も相まって、最先端の取り組みとして好意的に捉えていただいています。


Q9.セルフレジの導入を検討しているサロン様へ一言お願いいたします。

セルフレジを導入したことで、レジ締め作業が驚くほどスムーズになり、スタッフ全員に「時間のゆとり」が生まれました。
 
以前は締め作業に追われて、次の日の準備も慌ただしく済ませるだけになりがちでしたが、今では落ち着いて清掃できたり、お客様情報をしっかり見直す余裕もできました。
 
ただ便利になるだけでなく、接客の質を高める時間も生まれる。そんな意味でも、導入して本当によかったと思っています。
 
日々のレジ業務に追われているサロンや、効率化を考えているサロンには、ぜひオススメしたいです。

Salon Data

美容室・美容院のPOSレジ・セルフレジ・電子カルテ Salon de Net(サロンドネット) RITZ 代官山 金井丈二氏 インタビュー

Salon Name

Soin de Blanche ライフ八戸ノ里店

Salon Address

〒577-0803
大阪府東大阪市下小阪5丁目2−35 ライフ 2階

Salon URL

Soin de Blancheサイト: https://s-blanche.net/
Go Top